宿泊施設に困ることのない離島!隠岐諸島の隠岐の島に行ってきた

島根県の島

ざっくりと私の『隠岐諸島の隠岐の島』渡島経験の紹介です。

渡島目的
釣り、観光
渡島回数
1回
最終渡島日
2018年5月

隠岐諸島の西ノ島のレポートに続いて隠岐の島にも行ってきたのでレポートします!!

隠岐の島は離島とってもかなり大きい島なので島内での移動は車が必須です。レンタカーも借りれるので車での移動をお勧めします。

ここでは主に隠岐諸島の隠岐の島町についての説明になります。

スポンサー

隠岐諸島 本土から隠岐の島町へのアクセス

  1. フェリー(最速2時間半程度ですが出発時刻により変わります)
  2. 高速船(2時間程度)
  3. 飛行機

隠岐諸島を回っていて一番迷ったのは隠岐諸島への船移動でした。これがとても分かりにくかったので要所だけ説明しておきます。

ポイント1:島の呼び名

隠岐諸島は島後と呼ばれる「隠岐の島町」(一番大きい島)と、島前とよばれる「知夫村」と「西ノ島町」と「海士町」に別けられています。
また、船に乗る前に記入する乗船名簿には以下の様に港の名前で書かれているので、覚えておいた方がいいです。

隠岐諸島

  • 隠岐の島町=西郷
  • 知夫村=来居
  • 西ノ島町=別府
  • 海士町=菱浦

本土

  • 松江市=七類
  • 境港市=境港

ポイント2:どの船に乗ればいいのかわかりにくい

本土から隠岐諸島や隠岐諸島間の移動には船を使うことが多いのですが、二つの運航会社があり、どの船に乗ればいいのか分かりにくかったです。

  • 本土と隠岐を行き来するは隠岐汽船という会社
    フェリー(おき、くにが、しらしま)と高速船(レインボージェット)
  • 島前だけを回る内航船は隠岐観光という会社
    いそかぜとフェリーどうぜん

※わたしは隠岐汽船の船だけを使って移動しました。

ちなみに隠岐汽船の7日間乗り放題の切符を買ったのですが、これでは内航船は乗ることができません。このとき初めて会社が違うことを知りました。

ポイント3:船の乗り換え調整が難しい

これは車を載せて本土から渡る人に限られるかもしれないですが、人だけの移動に比べてフェリーの場合は便が少なくなるため、島間の移動プランを事前に組んでおいた方が限られた時間の中で最大限に遊ぶことができます。
隠岐汽船と隠岐観光両方の切符を使えば、島の移動も細かく調整できるかもしれないですがその分移動費もかかってきます。

ポイント4:島内の移動

私は自分の車で移動したのでまったく気にしなかったのですが、島内での移動はレンタカーかバスがメインの移動手段になるのではないかと思います。

島内で旅行をしてた人達に話を聞いたらレンタカー組が多かったです。

大きい島なのでレンタカー屋さんも多いので便利です。
値段は軽自動車で24時間5,000円前後のところが多いですね。
隠岐レンタ・リース

隠岐一畑交通

運賃と時刻表

運賃と時刻表については隠岐汽船のサイトを見てもらうのが一番わかりやすいと思います。

出港日を選択するとその日の時刻表が出てくるので便利です。
時刻表が書かれた隠岐汽船のサイトです

私が西ノ島へ行ったときは、「隠岐フリー自動車航送切符【要予約】」を買いました。
これは航送開始日から7日間乗り放題(車も人もコミコミ)プランなので、4日間で島を回りたかった私にとっては便利でした。ちなみに、空いていたので当日予約でもOKでした。
運賃が書かれた隠岐汽船のサイトです

隠岐諸島 隠岐の島町での宿泊場所

隠岐の島町は離島の中でも宿泊場所が多いので、選択肢があってありがたいです。
旅館、ホテル、ゲストハウス等々旅行プランに合わせて探すといいと思います。

ゲストハウス

今のところ3件ですが、どちらも古民家を利用したゲストハウスで雰囲気がいいですね。一人旅で交流をするにはゲストハウスがとても助かります。いろんな話を聞かせてもらえますしね。

ちなみにわたしはゲストハウス「佃屋」に泊まらせてもらいました。
当日急なお願いでも親切に対応してもらったのですが、食材の準備等々あるので気を付けないと…と思いました。

1.ゲストハウス佃屋
2.燻家(クスブルハウス)
3.川秀

旅館・ホテル

離島だけど宿泊施設が多いのでとても便利な隠岐の島ですが、温泉はほとんどないので注意です。

1.隠岐の島リゾート あいらんどパークホテル<隠岐諸島>
2.ホテル海音里 <隠岐諸島>
3.隠岐プラザホテル <隠岐諸島>
4.島のひかりが彩なす海の宿 羽衣荘<隠岐諸島>

温泉が入れるのはここです。私が月曜日に島に行ったので休みでした…。次回は入りたい。
隠岐温泉GOKA

隠岐の島町の楽しみ方

私は島での時間の大半を釣りに使ってしまったのであまり回ってないのですが、ちょっとだけ紹介します。

隠岐の島にはかっぱ伝説なるものがあり、そのかっぱの昔話を聞きながら船で島をまわれる体験があったので参加してみました。確か1,500円で1時間ぐらいです。
八尾川かっぱ遊覧船
島の歴史を知ったうえで観光すると楽しさが倍増するので、まずはかっぱ伝説を聞くのもおすすめです。

隠岐の島には2,000隻ほどの船があるとのことなので、人口14,000人だとして7人に1人が船を所有していることなりますね。すごい。。
川沿いのお宅は船に乗りやすいような構造になっていて、桟橋や階段で繋がれるように作られています。これもかっぱ伝説の船に乗らないとわからなかったです。

島にはガソリンスタンドもあるのですが、水路側からは船の燃料も入れられるようになっています。

昔はこの岩場の上でバーベキューをしていたらしいですが、残念ながら今は使えなくなっています。

隠岐の島のランドマーク的な杉の木である、岩倉の乳房杉にも行ってきましたが、山道を走り続け見つけました。

パンフレットにもよくよく掲載されていたんですが、実物の方がよっぽど迫力がありました。やっぱり写真では伝わらない空気感ってありますね。

岩倉の乳房杉

隠岐の島は行くのが大変な離島ですが、行く価値のある場所だと感じました。

次行くときは晴れていてほしい。。